天井のアクセントクロスでおしゃれ空間に!失敗しない選び方とは?

天井のアクセントクロスでおしゃれ空間に!失敗しない選び方とは?

 

天井のアクセントクロスでおしゃれ空間に!失敗しない選び方とは?

 

2022/06/21 

 

 

 

 

 

村上悠です。
経営する賃貸物件で空室時のリフォーム、大規模修繕を行ったことがあります。
特にクロスの貼り替えは何度も行ったことがあります。
その経験をベースに記事を書こうと思います。

 

今回は、天井のアクセントクロスについて解説します。

 

実は、アクセントクロスを天井に使えることをご存知ない方が、結構いらっしゃいます。
しかし、天井のアクセントクロスで、空間をおしゃれに変えることができます。
本記事では、施工例を紹介しながら、その点を詳細を解説していきます。

 

色については、カラーコーディネータ-としてコメントしますので、参考になると思います。
ぜひ、最後までお読み頂ければと思います。


 

 

アクセントクロスは人気のリフォームですが、ほとんどの方は、壁に貼るクロスをとイメージされると思います。

 

しかし、アクセントクロスは、壁だけでなく天井にも使えます。

 

後ほど、施工例をご紹介しますが、アクセントクロスを天井に取り入れることで、その空間を何倍にもおしゃれに変えることが可能です。

 

ワンランク上のおしゃれな部屋を目指すなら、ぜひ、天井のアクセントクロスも検討されるといいです。

 

本記事では、天井にアクセントクロスを取り入れる際の注意すべき点、そして、施工例も多数ご紹介します。

 

どの施工例も、本当におしゃれで素敵なものばからです。

 

あなたも、壁だけでなく天井にもアクセントクロスを使い、おしゃれな部屋にリフォームされては、いかがでしょうか?

 

部屋の雰囲気をおしゃれに変えたい方は、ぜひ、本記事をお読み頂ければと思います。

 

 

 

本記事の内容:

  • おしゃれ空間にするには、アクセントクロスを天井に貼る際に、何に注意をすればいいのか
  • 天井のアクセントクロスによって、よりおしゃれ空間になった成功例

 

 

 

それでは、アクセントクロスの天井編をはじめます。
まずこの後、天井のアクセントクロスで注意すべきポイントをお話します。
次に、具体的なアクセントクロスの施工例を紹介しながら、注意点を再確認していきたいと思います。

 

ここでしっかり勉強されれば、きっと、あなたのご自宅も見違えるほどおしゃれ空間になりますよ!

 

 

 

クロス貼り替えリフォームの費用を安く抑え
         信頼できる業者に依頼をしたい方へ

 

できる限り安く、クロス貼り替えリフォームを確実に成功させたい方には、ぜひご検討頂ければと思います。私も複数回利用しましたが、クロス貼り替えリフォームは成功し大満足です。

 

こちらの2つの「比較サイト」
タウンライフリフォーム

ホームプロ

それぞれ、特徴があり異なりますが、各サービスに共通する事は、あなたの計画するリフォームに、最適な地元優良リフォーム業者を複数厳選し紹介してくれることと、全て無料ということです。

 

タウンライフリフォームは、有名大手リフォーム会社との提携に強く、融通が利き対応も早く、ホームプロは、業界最大手で信頼度抜群です。→ 詳細はこちら

 

 

 

失敗しないアクセントクロスの選び方とは?

 

 

 

 

 

まず最初に、天井にアクセントクロスを使用する際の注意すべきポイントについて解説します。

 

ここを間違えると、おしゃれ空間にならないので、くれぐれもご注意ください。


 

 

 

あなたは、天井のクロスは、どのような色、柄のものがいいと思いますか?

 

実は、同じ質問をよく他の方にもするのですが、ほとんどの方は、白か白系の色で、無地のクロスがいいと回答されます。

 

あなたも、そう思われたのではないでしょうか?

 

この回答は、間違ってはいません。

 

確かに、白、白系の無地の天井だと、部屋が明るくなり、天井が高く見え、部屋の空間が広く感じられます。

 

このクロスの天井であれば、どんな壁にも合いますので、まず失敗することはありません。

 

そういう意味では、「無難な白、白系の無地のクロスを使い、わざわざアクセントクロスを使う必要がない。」というのも正しいです。

 

ただ、それでは無難過ぎて物足りないとか、もっと部屋を何倍もおしゃれ空間にしたいという方も、いらっしゃるかと思います。

 

そんなあなたには、ぜひ、本記事を最後までお読み頂き、ぜひ、天井のアクセントクロスに挑戦して頂きたいと思います。

 

それでは、天井にアクセントクロスを取り入れる際の注意点をお話します。

 

天井のアクセントクロスは、壁に貼る場合よりも、若干、考慮すべきポイントがありますので、ご注意ください。

 

 

  • まず、部屋の広さから、アクセントクロスを使う広さを決めます。
  • その際に、周りの壁の色、柄、さらに隣室の天井の色、柄とのバランスも考慮します。
  • さらに、アクセントクロスの貼る方向にも注意します。木目調や柄入りクロスは、貼る方向によって部屋の雰囲気が大きく変わるので、注意が必要。
  • そして、天井の形状(平天井、勾配天井、下がり天井、折り上げ天井とか)、照明によるクロスの見え方にも考慮します。

 

この説明だけでは、実際に、どうすればいいのか、全くわからないと思います。

 

次のパートで、天井のアクセントクロスの施工例をご紹介しますので、そちらで、理解するようにお願いします。

 

ただ、正直、本記事をお読み頂いただけでは、アクセントクロスを選ぶ事は、まず無理です。

 

ここは、アクセントクロスの施工を依頼する専門業者に、100%納得できるまで、相談されるのがベストだと思います。

 

信頼できる施工業者を探すのに、私もよく利用しますが、次のサービスを使うのも一つの方法です。

 

 

クロス貼り替えリフォームの費用を安く抑え
         信頼できる業者に依頼をしたい方へ

 

できる限り安く、クロス貼り替えリフォームを確実に成功させたい方には、ぜひご検討頂ければと思います。私も複数回利用しましたが、クロス貼り替えリフォームは成功し大満足です。

 

こちらの2つの「比較サイト」
タウンライフリフォーム

ホームプロ

それぞれ、特徴があり異なりますが、各サービスに共通する事は、あなたの計画するリフォームに、最適な地元優良リフォーム業者を複数厳選し紹介してくれることと、全て無料ということです。

 

タウンライフリフォームは、有名大手リフォーム会社との提携に強く、融通が利き対応も早く、ホームプロは、業界最大手で信頼度抜群です。→ 詳細はこちら

天井のアクセントクロスの施工例とは?

 

 

 

それでは、天井のアクセントクロスの施工例をご紹介します。

 

部屋別にご紹介しますので、ぜひ、参考にんして頂ければと思います。


 

 

 

これからご紹介する施工例は、どれも本当に素敵なお部屋です。

 

どれも、アクセントクロスを天井に取り入れることで、お部屋の雰囲気を何倍もおしゃれにすることに成功しています。

 

ここでは、天井にアクセントクロスを使う際の考慮すべきポイントを、どのようにクリアしているのかもお話したいと思います。

 

ぜひ、あなたのご自宅のリフォームの参考になれば幸いです。

 

 

 

リビング・ダイニングのアクセントクロス

 

 

 

こちらは、和の掘りごたつ風ダイニングで、壁の一面と天井が、同じ濃い目のグレーのアクセントになっています。

 

天井だけでなく、壁にも同じ色のアクセントカラーを使うことで、統一感が出て、リビング全体が引き締まった印象になります。

 

天井に濃い目のカラーのクロスに対し、テーブル、座席、床面、壁に淡いベージュにすることで、部屋が明るい雰囲気に仕上がっています。

 

 

 

 

 

 

リビングの下がり天井(天井の一部分が下がって、段になって構成されている天井のこと)部に、濃い目の色の木目のアクセントクロスが使われています。

 

下がり天井の部分を暗めの色にすることで、より落ち着いた雰囲気になります。

 

下がり天井を濃い木目を使い、他の天井を白にすることで、空間をさりげなく仕切る効果もあります。

 

リビングのテレビのあるコーナーが、独立した空間のように感じられ、下がっていない白い天井の方は、より開放的に感じられ、リビング全体に広がりが感じられます。

 

さらに下がり天井には間接照明が使われており、より仕切り感が増し、空間に変化を与え、スタイリッシュな雰囲気に仕上がっています。

 

床面とテレビボードのカラーと同じで、統一感があっておしゃれに仕上がっています。

 

濃い目の木目に対し、壁と天井が真っ白で、メリハリ感があって、とても素敵です。

 

 

 

 

 

 

リビングの天井に濃い目の木目のアクセントクロスを取り入れることで、高級感ある空間に仕上がっています。

 

天井に設けた間接照明によって、より高級感があり、落ち着いた雰囲気に感じられます。

 

木目のアクセントクロスの濃淡の柄の向きも、とても良く、部屋に広がりが感じられます。

 

 

 

 

 

 

こちらは、天井に明るめの木目のアクセントクロスを使っており、広く開放感のある空間に仕上がっています。

 

床面と同じような色味のアクセントクロスの天井にすることで、統一感があって、とてもおしゃれです。

 

大きな開口部の先には緑もあって、気持ちのいい奥行きのあるリビングです。

 

 

 

 

 

 

こちらは、上品な淡い明るいグレーのアクセントクロスの天井です。

 

グレーのアクセントクロスによって、部屋を落ち着いた雰囲気にまとめてくれてます。

 

天井の淡いグレーは、リビング奥の濃い目の石目調の壁との色味の相性も抜群に良く、とてもおしゃれな空間に仕上がっています。

 

さらに、扉と開口部周りの濃いブラウンとの色味とのバランスもとてのいいです。

 

淡いグレーを取り入れていることで、暗すぎずシックでおしゃれな空間に仕上げることができますので、とても参考になる施工例です。

 

扉は黒いカラーとなっており、全体的にモノトーンでまとめられたおしゃれなアクセントクロス天井の実例です。

 

 

 

 

 

 

こちらは、淡いベージュのアクセントクロスの天井です。

 

人気の淡いベージュのアクセントクロスは、木目と相性のいい色味で、床面、キッチンカウンターの腰壁の木目とのバランスもいいです。

 

また、木目のテレビボード、木目の棚家具を設置することで、部屋に統一感も生じ、とてもおしゃれな空間のリビングに仕上がっています。

 

さらに、壁が全て真っ白で、淡いベージュとも合い、スッキリとまとまったおしゃれな雰囲気のリビングで、こちらの施工例も参考になると思います。

 

 

 

 

キッチンのアクセントクロス

 

 

 

こちらは、キッチンの吊り下げ天井(下がり天井)に、濃い目の木目のアクセントクロスを使った施工例です。

 

この吊り下げ天井のアクセントクロスで、キッチンが1つのリビング・ダイニングとは独立した空間として仕切られているように感じられます。

 

壁や間仕切りがなくても、空間を曖昧に区切ることができるので、参考になると思います。

 

天井全体が真っ白い中に、天井の高さの違う濃い目の木目のアクセントクロスにすることで、そこに変化が生まれ、部屋の雰囲気がよりおしゃれになります。

 

天井のアクセントクロスが濃い目の木目に対し、壁が白、キチンが淡いベージュと、色味のバランスもいいです。

 

まるでカフェのような素敵なダイニング・キッチンに仕上がっています。

 

 

 

 

 

 

こちらのキッチンも人気の吊り下げ天井(下がり天井)です。

 

そこに落ち着いた色味の木目のアクセントクロスを使い、そこが空間のアクセントにもなっており、とてもおしゃれ空間に仕上がっています。

 

古材で造ったダイニングテーブルに合わせて、天井のアクセントクロス、キッチンカウンターの色やデザインを決めているため、まるでつながっているかのような一体感があります。

 

本当におしゃれで素敵な空間に仕上がっており、こちらの施工例も、おおいに参考になると思います。

 

吊り下げ天井(下がり天井)の木目に対し、他の天井を全て白にすることで、キッチン廻りが独立した1つの空間のように思えます。

 

ゆるく、ゾーニングされており、とても素敵なダイニング・キッチンです。

 

 

 

 

 

 

こちらのキッチンは、天井が、淡いグレーのアクセントクロスになっています。

 

キッチンボード、アイランドキッチンの天板も同じ、色味で統一されており、一体感があって、とてもおしゃれ空間にまとまっています。

 

グレーは、木目との相性も良く、アイランドキッチンの腰壁、床面、キチン棚との木目とも、よくマッチしており、明るいキッチン空間で本当に素敵です。

 

さりげなく、照明もグレーにしているところが、おしゃれですね。

 

 

 

 

 

 

こちらのキッチンは、キッチン上部の天井のみ、黒のアクセントクロスを採用しております。

 

他の天井、壁は全て白であるため、キッチンの天井の黒が、アクセントになっており、おしゃれです。

 

天井の黒のアクセントクロスは、扉、キッチンの腰壁の一部とも同じで、統一感があります。

 

この黒のアクセントクロスは、床面の木目との色味のバランスも良く、モダン感じのキッチンに仕上がっています。

 

 

 

 

寝室のアクセントクロス

 

 

 

ベッドの上の吊り下げ天井(下がり天井)が、濃い目のブラウンのアクセントクロスになっており、ベッド奥の木目の壁、さらに床面の木目との色味のバランスも抜群です。

 

他の天井が白で、壁も白であり、アクセントクロスのブラウンがアクセントになっており、メリハリ感もあって、おしゃれです。

 

あたかもベッドの空間が、ゆるくゾーニングされ、寝室から独立した1つの空間のように感じられ、寝室全体がより広く感じられます。

 

シックで落ちついた雰囲気の寝室で、よく眠れそうです。

 

 

 

 

 

 

こちらの寝室の天井は、勾配天井(天井の屋根が勾配に合わせて斜めになっている天井のこと)になっており、そこに木目のアクセントクロスが使われています。

 

天井の木目は、木のブラウン開口部、淡いブラウンのラグ、白い壁、白いベッドカバー、さらに深緑のベッドスロー、全ての色味のバランスが抜群です。

 

温かみがあって、落ち着く空間の寝室に仕上がっています。

 

ベッドに寝転ぶと、木目のアクセントクロスが目に入り、リラックスでき、癒し効果もあって、快眠できそうです。

 

勾配天井は、天井が低いところは落ち着いた雰囲気に、高いところは開放感を感じられるように演出できます。

 

こちらの施工例は、ベッドを低い天井の位置に置かれており、快眠をよく考えられており、その点でもおおいに参考になります。

 

 

 

 

 

 

こちらも、人気の木目アクセントクロスの天井を取り入れた寝室の施工例です。

 

ベッドに寝転ぶと、美しい木目が目に入り、リラックス、癒し効果も感じられます。

 

壁が優しい感じのベージュ、床面も淡いブランで、寝室全体が、少し暗めで落ち着いた雰囲気になっています。

 

窓廻り、造り付けの家具も木目であり、ナチュラルで温かい雰囲気の寝室で、よく眠れると思います。

 

 

 

 

 

 

こちらの寝室は、天井が淡いグレーのアクセントクロスで、さらにベッド奥の壁も同じ色のクロスになっております

 

壁と天井に同じ色のアクセントクロス取り入れることで、一体感のある空間を演出でき、とてもおしゃれ空間に仕上がっています。

 

無彩色のグレーは、壁、床、家具の色と合わせやすいので、おすすめです。

 

こちらも、木目の床面、緑の扉、淡いブラウンのベッドカバーとの色味のバランスが、本当に素敵です。

 

アンティークな照明もあって、シックで落ち着いた、本当におしゃれな寝室です。

 

 

 

 

 

 

こちらの寝室も天井は、人気のグレーのアクセントクロスです。

 

ブルー系の壁、木目の床面、ウッドブラインドとの色味のバランスもよく、 全体的に落ち着いた色味で統一されており、素敵な寝室です。

 

朝、大きな窓からは外光が、ふんだんに差し込み、最高の目覚めが期待でき、さらに、寝室からバルコニーに出られ、夜は夜景を見ながらくつろげます。

 

とても落ち着ける空間で、ここであればよく眠れると思います。

 

 

 

 

 

 

こちらの寝室は、折り上げ天井になっており、天井が一段高いため、寝室がより広く感じられます。

 

天井には、ベージュのアクセントクロスが使われており、床面、ベッドの木目との色味の相性が抜群にいいです。

 

寝室全体が、落ち着きと、温かみのある雰囲気の空間に仕上がっており、快眠が期待できると思います。

 

 

 

 

 

 

こちらの寝室は、天井に白い木目柄のアクセントクロスが使われています。

 

グレーの壁、グレーの石目調の床面との色味のバランスがよく、おしゃれです。

 

ナチュラルなテイストの白い木目柄を採用することで、部屋の雰囲気を、重厚すぎず、かといってシンプルにもなりすぎない、絶妙な雰囲気に仕上げています。

 

ぜひ、参考にして頂きたい素敵な施工例です。

 

 

 

 

和室のアクセントクロス

 

 

 

引き戸を開けるとリビングと一体化できる、リビングコーナーのような和室です。

 

こうった和室は、リビングと一体化させた時の色味のバランスも考慮して、天井のアクセントクロスの色や柄を決める必要があります。

 

こちらの和室の天井には、濃い目の木目のアクセントクロスが使われており、リビングの木目の床面との色味がほぼ同じで、統一感があって、とてもおしゃれです。

 

和室は、シックで落ち着いた雰囲気の空間になっています。

 

戸を閉めて独立した空間の和室としても、開放的なリビングのコーナーとしての和室としても、とても素敵な空間です。

 

 

 

 

 

 

こちらの和室の天井には、明るい木目柄のアクセントクロスが使われております。

 

天井が明るいため、和室全体が、明るくおしゃれな雰囲気になっています。

 

淡いベージュ、白い壁、さらに畳との色味のバランスもとても良く、和モダンな素敵な空間の和室です。

 

 

 

 

その他のアクセントクロス

 

 

 

こちらはトイレの施工例です。

 

トイレの奥の壁と天井に、明るい木目柄のアクセントクロスが使われています。

 

ベージュの壁、木目の造り付けの棚、石目調の床面との色味のバランスがいいです。

 

落ち着いた、モダンな空間のトイレに仕上がっています。

 

 

 

 

 

 

こちらは洗面室の施工例です。

 

天井には、淡い優しい感じの緑、鶯色のアクセントクロスが使われています。

 

グレーの壁、木目の床面、ベージュ系の洗面台との色味のバランスがよく素敵です。

 

シックで落ち着いた感じの空間の洗面室です。

 

まとめ

 

 

 

 

 

 

最後に、アクセントクロスの天井編のまとめです。


 

 

天井に、アクセントクロスを取り入れることで、部屋の雰囲気を何倍もおしゃれ空間にできます。

 

ご紹介した天井のアクセントクロスの施工例をご覧頂ければ、よくおわかりいただけたと思います。

 

ぜひ、あなたのご自宅のリフォームにも、天井のアクセントクロスを考えてみてください。

 

その際には、繰り返しになりますが、以下のポイントに注意するようにして下さい。

 

  • まず、部屋の広さから、アクセントクロスを使う広さを決めます。
  • その際に、周りの壁の色、柄、さらに隣室の天井の色、柄とのバランスも考慮します。
  • さらに、アクセントクロスの貼る方向にも注意します。木目調や柄入りクロスは、貼る方向によって部屋の雰囲気が大きく変わるので、注意が必要。
  • そして、天井の形状(平天井、勾配天井、下がり天井、折り上げ天井とか)、照明によるクロスの見え方にも考慮します。

 

どれも重要なポイントであり、1つでもクリアできないと、まず、リフォームは失敗します。

 

ぜひ、アクセントクロスの施工は、信頼できる専門の業者に、よく相談するようにしてください。

 

リフォームを成功させるには、自分で納得できるまで、妥協せず、とことん相談することが重要です。

 

以上、長くなりましたが、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ぜひ、天井のアクセントクロスでおしゃれ空間にしてください。

 

 

クロス貼り替えリフォームの費用を安く抑え
         信頼できる業者に依頼をしたい方へ

 

できる限り安く、クロス貼り替えリフォームを確実に成功させたい方には、ぜひご検討頂ければと思います。私も複数回利用しましたが、クロス貼り替えリフォームは成功し大満足です。

 

こちらの2つの「比較サイト」
タウンライフリフォーム

ホームプロ

それぞれ、特徴があり異なりますが、各サービスに共通する事は、あなたの計画するリフォームに、最適な地元優良リフォーム業者を複数厳選し紹介してくれることと、全て無料ということです。

 

タウンライフリフォームは、有名大手リフォーム会社との提携に強く、融通が利き対応も早く、ホームプロは、業界最大手で信頼度抜群です。→ 詳細はこちら

 

 

著者情報:
村上悠
レリッシュプラン株式会社:代表

 

経営するRCマンション、平屋ガレージハウス等、複数の賃貸物件について、空室対策として何度もリフォームを行ったことがあります。
リフォームは、室内のクロス、床、天井といった小規模なものから、屋根や外壁をリフォームする大規模修繕の経験もあります。
また、自宅を三井ホームで建て、さらに賃貸物件の平屋ガレージハウスを建てる等、新築の家づくり経験もあります。
そういったリフォームや家づくり経験で得た気付き、知識等を、記事にしていきたいと思います。

 

リフォームや家づくり等に役立つであろうと、資格も取得しました。
賃貸業など不動産ビジネスに役立つであろうと、宅地建物取引士に2008年に合格。
また、家づくり、リフォームに色彩は重要ということで、2級カラーコーディネーター(商工会議所)の資格を2019年に取得。
さらに、以前サラリーマン時代に、国内旅行業務取扱管理者の資格も2016年に取得。

 

著者のプロフィール情報