浴室(風呂)のリフォームは、事例を見てイメージをつかむ!

浴室(風呂)のリフォームは、事例を見てイメージをつかむ!

 

浴室(風呂)のリフォームは、事例、実例をチェックするといいです。その理由は・・??

2018/12/30



 

村上悠です。
経営する賃貸物件で空室時のリフォーム、大規模修繕を行ったことがあります。
リフォームの中には、浴室をリニューアルしたこともあります。
その経験をベースに記事を書こうと思います。






↑  ↑

リフォーム費用をできる限り安くするにはこれが一番!

クリックしてみてください。



浴室(風呂)リーフォームの費用、価格の相場は、こちらをまずご覧ください。




浴室(風呂)のリフォームを希望される方が、結構、多いのですが、具体的イメージを持たれている方は、本当に少ないです。


現状の浴室(風呂)を、ああしたい、こうしたいという希望があっても、たいていの方は、漠然としたものです。


中には、イメージすらお持ちでない方もいます。






例えば・・


今の風呂は寒すぎるので、もっと温かい感じの浴室にリフォームしたいな。


しかし・・どこをどうしたいか、ノープラン、全くイメージできないという方です。


そういった、漠然としたイメージしかお持ちでない方、全くイメージできていない方。


こういった方々には、まず、実際にリフォーム施行された事例、実例を確認されるといいです。


きっと、あなたの漠然としたイメージが、多くの、浴室(風呂)のリフォームの事例、実例を見ることで、ドンドン、具体化、現実の形になると思います。


全くイメージできなかった方も、ビックリするくらい、良い感じにイメージができてくると思います。




事例その1




事例その2




事例その3




事例その4




事例、実例の画像というのは、本当にパワーがありますね。


さらに私の経験でもそうですが、実際の事例、実例から、これはいい!!ぜひ、取り入れたい!!なんて、新たなヒントがもらえたり、気付きがあったり、現在の問題点も整理できます。


このような事例集、実例集を、ひたすら見るというのは、リフォームを成功させる意味でも、とても重要な作業です。





まずは、こちらをご覧ください。

イメージすらなくリフォームを進めるのは無謀。まずは、事例、実例をチェックするといいです。


ここでリフォームの進め方について注意点!!


ある程度、ここをこうしたい、あそこをああしたいと、具体的なイメージを持って、リフォーム業者と話を進めるべきです。


よく何のイメージもないということで、このイメージについても、リフォーム業者側に任せる方が、いますが、それは絶対にやめた方がいいです。


リフォームのイメージ作りまで、業者任せだと、こんなはずではなかった、自分のイメージに合わないなんてことに。


出来栄えに満足できず、リフォームは失敗。






こんな失敗が、かなり高い確率でおこると思います。


また、漠然としたアイディアで、リフォーム会社に依頼するのは、本当に作業の効率が悪いです。


あなたのイメージに合ったリフォームプランは、なかなか、提案されないと思います。


そもそも、リフォーム業者とあなたのイメージが同じわけがないので、当然、そこが合致するのに無駄な時間がかかりますし、よくあるのは、依頼側で、まあいいかと、妥協するケースです。


あまりにも時間がかかり、さらに、何度も何度も・・というわけで、遠慮してしまうことが多いです。


特に、年齢が上の方に、そういった方が多いです。


高額なリフォーム費用を負担するわけですから、絶対に失敗できません。


よ~くご注意ください。







ぜひ、楽しみながら、浴室(風呂)のリフォーム事例、実例を、確認されるといいです。


ただし、ここで、さらに注意点があります。

浴室(風呂)の事例、実例を見る際の注意点とは?


浴室(風呂)の事例、実例を見る際の注意点について解説します。


それは、ただ、浴室、風呂のリフォームの事例、実例を、ボーっと見て流すはダメです。


各メーカーのカタログもそうですし、ネット上でも検索すれば、いっぱい、夢のような素晴らしい浴室、風呂の画像を見ることができると思います。


ただ・・ネットサーフィンで画像検索しながら、いろいろな素晴らしい事例や実例を見るだけでは意味がなく、時間の無駄です。


あくまでも、あなたの浴室、風呂のリフォームに対する様々なイメージを整理し、方向性を明確にすることが目的です。


全くイメージがない方は、自分のイメージを作り上げることが目的です。


ひたすら画像を見ているだけでは、それらの目的を達成すること難しいです。


そこで、おすすめなのが、当サイトでご紹介するリフォームの一括見積りの各サイトです。


各サイトでは、様々な切り口から、浴室、風呂のリフォームの事例、実例が紹介されていますので、ぜひ、参考にされるといいです。


具体的にどうなのかは、詳細を次の章でお話します。


しかし・・本当に、不思議なくらい、どんどん、あなたのリフォーム後の浴室、風呂のイメージが具現化されてきます。






その上で、まずは・・


■今、お使いの浴室、風呂の不満点を、再度明確にします。


■今回、リフォームしたいところをリストアップし、優先順位をつけます。


■今回どこまでリフォームに費用をかけるのか、予算を、最終的に決めます。


ぜひ、リフォーム事例、実例の画像をチェックしながら、自分の頭を整理しながら、トライされてみては、いかがでしょうか。



 




リフォーム比較サイトを活用するのがベスト!


↑ クリックしてみてください ↑

意味のある事例、実例の確認の仕方とは?


当サイトでご紹介する一括見積りサイトでは、どこも、自社で紹介したリフォーム会社の施工事例を、積極的に紹介しております。


浴室、風呂のリフォームの事例についてご紹介します。




■ホームプロで事例、実例をチェック




リフォーム最新事例(浴室・お風呂)をカンタン検索【ホームプロ】



ここは、ホームプロで扱った、膨大な数の浴室、風呂のリフォーム事例、実例を、様々なポイントで一瞬にして検索でき、画像をチェックできます。


あれこれリフォームしたい!!って欲張りな方も、頭の中を整理することができます。


・建物のタイプ(戸建て、マンション、店舗・事務所)で検索できます。


・既にメーカーを決めている方であれば、メーカー(タカラスタンダード、TOTO、Panasonic、ノーリツ・・・)、さらに商品まで決めている方は、商品名でも検索できます。


・種別(システムバス(ユニットバス)、単体浴槽(在来工法))で検索できます。


・サイズ(0.75坪以下、1坪・・・)でも検索できます。


・あと、浴室、風呂のカラーを決めている方であれば、色でも検索できます。


・その他、設備(保湿浴槽、ジェットバス、ミスト(温水・冷水)、浴室暖房乾燥機)を指定しても検索できます。


・価格も上限、下限を設定し、検索できます。


・イメージ(省エネ、明るく広々、全面改装・・)で検索できます。


・さらに、各事例、実例には、お客様のご要望、それに対し、どのようにリフォーム会社は対応したのか、リフォーム事業者側の提案内容、特に変わった点を、ビフォー&アフターの画像、リフォームの概要も全て紹介されています。


このように様々な切り口で、浴室、風呂のリフォームの事例、実例を検索し、瞬時に画像をチェックできます。


浴室、風呂をこうしたいというイメージを、様々な切り口で検索し、事例、実例の画像を見るだけで、イメージを具体化でき、頭の中を整理できます。


さらに、重要な、価格の検索もできますので、あなたのイメージする浴室、風呂へのリフォームに、いくらくらいかかるか、どれくらいの予算をみておけばいいのかも、瞬時でわかります。




→ ここでホームプロの1つの事例、実例の画像をご紹介します。



この画像、ユニットバスのカラーをピンクで検索するとヒットする画像です。


浴槽と壁がピンクでかわいいです。


→ ホームプロの詳細情報へ




リフォーム比較サイトを活用するのがベスト!


↑ クリックしてみてください ↑



著者情報:
村上悠
レリッシュプラン株式会社:代表


経営するRCマンション、平屋ガレージハウス等、複数の賃貸物件について、空室対策として何度もリフォームを行ったことがあります。
リフォームは、室内のクロス、床、天井といった小規模なものから、屋根や外壁をリフォームする大規模修繕の経験もあります。
また、自宅を三井ホームで建て、さらに賃貸物件の平屋ガレージハウスを建てる等、新築の家づくり経験もあります。
そういったリフォームや家づくり経験で得た気付き、知識等を、記事にしていきたいと思います。


リフォームや家づくり等に役立つであろうと、資格も取得しました。
賃貸業など不動産ビジネスに役立つであろうと、宅地建物取引士に2008年に合格。
また、家づくり、リフォームに色彩は重要ということで、2級カラーコーディネーター(商工会議所)の資格を2019年に取得。
さらに、以前サラリーマン時代に、国内旅行業務取扱管理者の資格も2016年に取得。


著者のプロフィール情報