グレーと白の外壁をスタイリッシュに!施工例からわかる2つのポイントとは?

グレーと白の外壁をスタイリッシュに!施工例からわかる2つのポイントとは?

 

グレーと白の外壁をスタイリッシュに!施工例からわかる2つのポイントとは?

2021/07/05

 

 

 

 

 

村上悠です。
経営する賃貸物件について空室時のリフォーム、さらに大規模修繕を行ったことがあります。
外壁のリフォームも何度も行ったことがあり、毎回、外壁の色の選定で苦労します。
そういった経験をベースに記事を書こうと思います。

 

外壁のグレーと白は、おしゃれな家になると人気があります。

 

今回は、このグレーと白の組み合わせの外壁を、どのようにすれば、おしゃれでスタイリッシュに施工できるか、施工例も紹介し、解説したいと思います。

 

ぜひ、参考になさってください。


 

 

 

グレーと白の外壁は、おしゃれでスタイリッシュな家になると、とても人気があります。

 

あなたも、街歩きをすれば、グレーと白の組み合わせの外壁が、本当に多いことに気付くはずです。

 

ちなみに、次の記事で解説している、グレーとベージュの外壁も人気がありますが・・

 

なぜなのか理由はよくわかりませんが、街で見かけることは、本当に少ないです。

 

おそらく、多くの方が、グレーとベージュの外壁の良さをイメージできないからだと思います。

 

 

それに比べ、今回ご紹介するグレーと白は、街でもよく見かけます。

 

多くの方は、グレーと白のモノトーンな外壁が、おしゃれでスタイリッシュになる定番の外壁と理解しているからだと思います。

 

同系色のグレーと白の組み合わせの外壁であれば、まず配色で失敗することはないであろうと、皆さん、思われているからだと思います。、

 

この後、外壁の施工例を、いくつかご紹介しますが、どれも本当に素敵です。

 

本記事では、どうしたらおしゃれでスタイリッシュな外壁になるのか、2つのポイントを解説します。

 

これから、外壁の塗り替えをお考えであれば、おおいに参考になる内容です。

 

本記事を参考に、ぜひ、素晴らしいグレーと白の外壁に仕上げてください。

 

最後まで、お読み頂ければと思います。

 

 

 

 

 

外壁の費用を安く抑え
         信頼できる業者に依頼をしたい方へ

 

成約しなくてもOK!気軽に利用できる!全て無料の見積比較サービス

 


安く、外壁工事を確実に成功させたい方には、ぜひご検討頂ければと思います。私も複数回利用しましたが、外壁工事は成功し大満足です。

 

こちらの3つの「比較サイト」
(1)タウンライフリフォーム(外構特集)
(2)外壁塗装パートナーズ

(3)ホームプロ

それぞれ、特徴があり異なりますが、各サービスに共通する事は、あなたの計画する外壁工事に、最適な地元優良施工業者を複数厳選し紹介してくれることと、全て無料ということです。

 

(1)タウンライフリフォームは、有名大手リフォーム会社との提携に強く、融通が利き対応も早く、(2)外壁パートナーズは、日本で唯一、建築士が運営する外壁塗装一括見積サイトで、(3)ホームプロは、業界最大手のリフォーム比較サイトで、外壁塗装でも信頼度抜群です。

 

 

 

私からワンポイントアドバイスです!!


外壁塗装の見積りは、他のリフォームと異なり、施工業者に現場を見て頂くだけで、比較的簡単に取得できます。
立会も不要なケースが多く、多くの見積りを、簡単、手軽に集めることが可能です。
■私の経験上、見積りは多いほど、より安く、より確実に、満足度の高い仕上がりが期待でると思うので、ぜひ、複数のサイトを活用し、できるだけ多くの見積りをとられるといいです。

 

 

スタイリッシュなグレーと白の外壁施工例とは?

 

 

 

まず始めに、グレーと白のスタイリッシュな外壁施工例をご紹介します。

 

どの施工例も、とてもおしゃれな外壁で、参考になると思います。


 

 

 

濃いグレーと白のモノトーンでスタイリッシュな外壁

 

まず最初にご紹介する4つの外壁施工例は、実際に私が街を歩き、見つけたグレーと白の外壁のお宅です。

 

どれも濃いグレーと白のツートンカラーのおしゃれで素敵な外壁に仕上がっています。

 

個々について、コメントしますが、ここで、4つの施工例に共通する点をお話しておきます。

 

どの施工例も、濃いグレーと白の色の対比、コントラストがはっきりしており、メリハリ感があって素敵です。

 

濃いグレーの外壁に対し、白が爽やかな印象を与えており、スタイリッシュな雰囲気に仕上がっています。

 

ぜひ、参考にして頂きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

こちらは、2階が濃いグレーで、1階が白の外壁の、上下に色分けされたツートンカラーの外壁です。

 

濃いグレーと白の色の対比、コントラストがはっきりしていて、とてもおしゃれです。

 

1階の外壁、さらには外構の塀も白で、統一感があって、すごく素敵です。

 

1階の玄関まわりだけ白ではなく、濃いグレーになっていて、そこがインパクトあり、メリハリ感があっていいです。

 

 

 

 

 

 

こちらは、濃いグレーと白が、縦型ラインで色分けされたツートンカラーのがお壁です。

 

一部玄関の上部の壁も濃いグレーになっています。

 

こちらも濃いグレーと白のコントラストがはっきりしていて、メリハリ感もあって、スタイリッシュな雰囲気に仕上がっています。

 

 

 

 

 

 

こちらは、賃貸の集合住宅の外壁です。

 

全体が白の外壁の中に、太い1本の濃いグレーのラインが入った、おしゃれなツートンカラーの外壁です。

 

すごくシンプルですが、メリハリ感があって、素敵な外壁です。

 

コストをかけなくても、ここまでスタイリッシュな建物にすることができるのは、ぜひ、参考にして頂きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

こちらは、全体が濃いグレーの外壁に対し、縦ラインで3本白のラインがはいったツートンカラーの外壁です。

 

1階と2階の窓を挟むように白のラインの外壁、さらに横の白ラインもあって、デザイン性が高く、とても素敵です。

 

 

 

 

 

濃いグレーと白の外壁に木目をアクセントに加えたスタイリッシュな外壁

 

ここでご紹介する2つの外壁施工例ですが、こちらも、濃いグレーと白のツートンカラーの素敵な外壁です。

 

そこに、差し色として木目調のブラウンを入れることで、引き締め効果もあって、メリハリ感がでておしゃれです。

 

さらに、緊張感を緩め、リラックスした穏やかな印象も与えており、建物全体の雰囲気が、明るくスタイリッシュになっています。

 

濃いグレーには、木目調が合うのが、2つの施工例からも、よくおわかり頂けると思います。

 

ぜひ、こちらも参考にして頂きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

こちらは、左全面が白の外壁で、奥の右側の外壁が濃いグレーの家です。

 

そこに、1階のベランダ全体が木目で統一されており、1階と2階の窓まわりも木目に、さらに1階の玄関ドアも木目です。

 

木目が入ることで、家全体が、優しく穏やかで、明るい雰囲気に仕上がっています。

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、1階が白、2階が濃いグレーと、前面の外壁が上下に色分けされたツートンカラーになっています。

 

そして、側面の外壁が、濃いグレーと木目のツートンカラーの外壁になっており、さらに、2階のベランダ部分が、同じく木目になっています。

 

木目が入ることで、緊張を緩め、リラックスした穏やかな印象を加えてくれており、家全体が、明るい雰囲気で素敵です。

 

 

 

 

 

濃いグレーの外壁に白をアクセントに加えたスタイリッシュな外壁

 

ここでご紹介する3つの施工例は、グレーの外壁に、白の外壁を組み合わせるのではなく、ワンポイントで白を取り入れたものです。

 

差し色で白を入れることで、白がアクセントになって、家全体が、スタイリッシュでおしゃれな雰囲気に仕上がっています。

 

どのように白を入れるのかを、ぜひ参考にして頂ければと思います。

 

 

 

 

 

 

こちらは、全体が濃いグレーの外壁で、屋根の破風は黒で、少々暗く重すぎる雰囲気もありますが・・

 

1階の玄関ドアを白にすることで、そこがアクセントカラーになって、家全体が、明るく、爽やかな雰囲気になり、メリハリ感もでて、とても素敵です。

 

 

 

 

 

 

 

こちらも家全体の外壁が、濃いグレーになっています。

 

そこに、玄関ドア、さらにはガレージ全体を白で統一しております。

 

濃いグレーの外壁だと、重厚感もあって都会的でもあるのですが、少し、重すぎる感じにもなります。

 

そこに白を入れることで、一気に、明るく、爽やかな雰囲気に変えることができます。

 

 

 

 

 

 

 

こちらも、家全体は、明度の低い、濃いグレーの外壁ですが、玄関ドアとその周辺の壁のみが白になっています。

 

玄関ドアが白、さらには、デザイン性高い、玄関周辺の白い壁が入ることで、家全体の雰囲気が一気に、スタイリッシュになっています。

 

スタイリッシュな外壁にする2つのポイントとは?

 

 

 

 

 

 

以上、9つの外壁施工例を、ご紹介しました。

 

どれもおしゃれで素敵な外壁です。

 

ここで、どこに注意すれば、このようにスタイリッシュでおしゃれな雰囲気に仕上げることができるのか、2つのポイントを解説したいと思います。

 

ぜひ、参考になさってください。


 

 

 

 

グレーの色味

 

まず1つ目のポイントですが、グレーの色味をどうするかが重要です。

 

次のパートで詳しく解説しますが、同じグレーでも、色の濃淡、明度によって、外壁の印象は大きく変わります。

 

あなたが、どんな雰囲気の家にしたいのかに応じて、慎重に、どんな色のグレーにするかを検討します。

 

色選びを誤ると、自分がイメージしていた外壁の仕上がりには、まずなりません。

 

多くのケースでは、自分のイメージとは違い失敗したと後悔することになります。

 

例えば・・

 

薄いグレーの外壁で、見方によっては色あせてしまったように見え、くすんでいるような色にも見えてしまうとか。

 

何かぼんやりした色合いの外壁になってしまったとか。

 

逆に濃いグレーの外壁では、思った以上に、重すぎる感じで、地味になってしまったとか。

 

何か味気ない、殺風景な外壁になってしまったとか。

 

特に、明度の高い、薄く白に近いグレーは、色味をどうするかは、本当に難しいです。

 

実は、外壁に人気のグレーの色を選び、失敗される方は、結構いらっしゃいます。

 

そこで、確実に、スタイリッシュでおしゃれな外壁にするためのポイントをお話します。

 

これからお話するパターンの外壁は、まず色選びで失敗することは、ないと思います。

 

それは・・

 

前のパートでご紹介した施工例でも紹介した、色の組み合わせの外壁パターンです。

 

まず、グレーの色味は、明度が比較的低い、濃いグレーにすることです。

 

そこに、2つ目のポイントとして詳しく話ますが、白をアクセントカラーに加えます。

 

この外壁パターンであれば、確実に、スタイリッシュでおしゃれな雰囲気に仕上げることができるはずです。

 

 

 

 

 

グレーと白のバランス

 

2つ目のポイントは、濃いグレーと白のバランスです。

 

濃いグレーの外壁だけでも、仕上げ方によっては、都会的で、重厚感もあって、個性的でおしゃれな雰囲気に仕上げることもできます。

 

しかし、少しでも違うと、ガラッと仕上がりの印象が変わってしまいます。

 

そこで、差し色で白をアクセントカラーとして入れるのが、おすすめです。

 

濃いグレーと白の色の組み合わせで、まとめれば、まず、失敗することはないと思います。

 

濃いグレーの外壁に対し、白を、外壁として組み合わせるのもいいですし、玄関やベランダ等、ワンポイントで加えるのも、素敵です。

 

また、施工例でもご紹介しましたが、濃いグレーと白に、さらに木目調を組み合わせるのも、本当に素敵です。

 

ここで重要なのは、濃いグレーの外壁に対し、白を、どのように組み合わせるのか、配色の場所、さらには、濃いグレーに対する色の割合、量も検討する必要があります。

 

濃いグレー以外でおしゃれな外壁にすることは可能か?

 

 

 

 

 

9つの外壁施工例をご紹介し、濃いグレーに差し色で白を加える外壁パターンが、確実に成功する方法であるとお話しました。

 

では、濃いグレー以外の色味のグレーでは、スタイリッシュでおしゃれな外壁は、無理なのか??

 

そんな事を思われた方も、いらっしゃると思いますので、ここでは、濃いグレー以外のグレーの外壁についてお話したいと思います。

 

ぜひ、参考になさってください。


 

 

 

上の画像は、全てグレーの色味です。

 

同じグレーでも、このように様々な色味のグレーがあります。

 

どのグレーの色味でも、色の選定を正しく行うことで、スタイリッシュでおしゃれな外壁にすることは可能です。

 

濃いグレーの色味以外のグレーでも、おしゃれに仕上げることはできるということです。

 

専門家によく相談し、建物の雰囲気に合った色を選ぶことで、うまくいくと思います。

 

それでは、まず、グレーの色味によって、どこまで家の印象が変わるのか、施工例をご紹介します。

 

その後に、青みがかったグレーの外壁、茶系のグレーの外壁の施工例をご紹介します。

 

 

 

 

 

濃いグレーと薄いグレーの外壁の印象の違いとは?

 

 

 

 

 

 

こちらの2つの施工例は、グレーにアクセントカラーとして白が使われている外壁です。

 

どちらもグレーの外壁ですが、上は、かなり濃い、明度の低い黒に近いダークグレーであり、下は、明度の高い、比較的明るいグレーです。

 

どちらも、とても素敵な雰囲気の外壁の家ですが、印象はかなり違うのが、おわかりいただけると思います。

 

上の外壁は、重厚感があって落ち着いた雰囲気であり、それに比べ下の外壁は、明るく爽やかな感じの家です。

 

このように同じグレーの外壁でも、グレーの色味の濃淡によって、外壁の感じ、家の雰囲気が大きく変わります。

 

 

 

 

 

青みがかったグレーの外壁の印象とは?

 

 

 

こちらの施工例は、少し青みがかったグレーの外壁で、クールでスタイリッシュな印象が素敵です。

 

窓枠、屋根の破風、軒天、さらには、1階の柱が、全て白で統一されております。

 

青みがかったグレーと白のコントラストがはっきりしており、メリハリ感もあっておしゃれです。

 

 

 

 

 

茶系のグレーの外壁の印象とは?

 

 

 

こちらは、少しの茶系のグレーの外壁で、穏やかな感じ、温かみのある印象の外壁です。

 

窓枠、屋根の破風等が、爽やかな白で統一されています。

 

茶系のグレーとのコントラストが、本当に素敵です。

 

まとめ

 

 

 

 

 


以上、グレーと白の組み合わせにの外壁について解説しました。

外壁の施工例も多数、ご紹介しましたので、いかにこの色の組み合わせの外壁がおしゃれかを、よくおわかり頂けたと思います。

最後に、まとめです。





グレーと白は、同じ無彩色であり、とても相性のいい色です。

基本的には、このグレーと白の外壁は、おしゃれな雰囲気に仕上がりますので、本当におすすめです。

外壁の色の組み合わせでも、まず失敗することはありません。

ここで、グレーと白の外壁について、簡単にまとめておきます。

まず、おしゃれな外壁の定番は、何と言っても、濃いグレーと白の組み合わせです。

さらに、そこに、木目調を加えるのも、とてもおしゃれになるので、おすすめです。

その際には、次の2つのポイントに注意すれば、まず成功、間違いないです。

ちなみに、濃いグレー以外のグレーと白の組み合わせも、色味を間違わなければ、かなり素敵な外壁になるはずです。

ぜひ、グレーと白の外壁も検討されては、いかがでしょうか?



 


なお、外壁の仕上がり具合によって、家の印象が大きく変わります。

ぜひ、外壁の色の選定は、専門家によく相談をしながら、慎重に検討することを、強くおすすめします。

相談する施工業者は、外壁の施工実績が多く、さらにデザインセンスがり、提案力の高いところにお願いするのがベストです。

くれぐれも、スキルのない施工業者に、誤って依頼することがないよう注意してください。

ただ・・どこの業者に相談していいか、わからない方も多いと思います。

そんな方は、まずは、私もよく使うサービスですが、気軽に、相談されるといいです。

相談だけなら、成約しなくても、一切無料なので、活用しない手はないですね。



外壁の費用を安く抑え
         信頼できる業者に依頼をしたい方へ

成約しなくてもOK!気軽に利用できる!全て無料の見積比較サービス

 


安く、外壁工事を確実に成功させたい方には、ぜひご検討頂ければと思います。私も複数回利用しましたが、外壁工事は成功し大満足です。

 

こちらの3つの「比較サイト」
(1)タウンライフリフォーム(外構特集)
(2)外壁塗装パートナーズ

(3)ホームプロ

それぞれ、特徴があり異なりますが、各サービスに共通する事は、あなたの計画する外壁工事に、最適な地元優良施工業者を複数厳選し紹介してくれることと、全て無料ということです。

 

(1)タウンライフリフォームは、有名大手リフォーム会社との提携に強く、融通が利き対応も早く、(2)外壁パートナーズは、日本で唯一、建築士が運営する外壁塗装一括見積サイトで、(3)ホームプロは、業界最大手のリフォーム比較サイトで、外壁塗装でも信頼度抜群です。

 

 

 

私からワンポイントアドバイスです!!


外壁塗装の見積りは、他のリフォームと異なり、施工業者に現場を見て頂くだけで、比較的簡単に取得できます。
立会も不要なケースが多く、多くの見積りを、簡単、手軽に集めることが可能です。
■私の経験上、見積りは多いほど、より安く、より確実に、満足度の高い仕上がりが期待でると思うので、ぜひ、複数のサイトを活用し、できるだけ多くの見積りをとられるといいです。

 

今回も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

著者情報:
村上悠
レリッシュプラン株式会社:代表

 

経営するRCマンション、平屋ガレージハウス等、複数の賃貸物件について、空室対策として何度もリフォームを行ったことがあります。
リフォームは、室内のクロス、床、天井といった小規模なものから、屋根や外壁をリフォームする大規模修繕の経験もあります。
また、自宅を三井ホームで建て、さらに賃貸物件の平屋ガレージハウスを建てる等、新築の家づくり経験もあります。
そういったリフォームや家づくり経験で得た気付き、知識等を、記事にしていきたいと思います。

 

リフォームや家づくり等に役立つであろうと、資格も取得しました。
賃貸業など不動産ビジネスに役立つであろうと、宅地建物取引士に2008年に合格。
また、家づくり、リフォームに色彩は重要ということで、2級カラーコーディネーター(商工会議所)の資格を2019年に取得。
さらに、以前サラリーマン時代に、国内旅行業務取扱管理者の資格も2016年に取得。

 

著者のプロフィール情報