村上悠です。
当サイトを執筆しております。
それでは、私のプロフィールをご紹介します。
2018年6月いっぱいで、サラリーマンを辞め、同年7月より、レリッシュプラン株式会社の代表をしております。
会社概要については、こちらをご確認ください。→ レリッシュプラン株式会社のHP
まずは、私の得意分野についてお話します。
リフォーム、家づくり、大家の直接募集(ネットマーケティング)の3つの分野です。
それぞれの分野において、様々な経験をしておりますので、ご紹介します。
順番にお話していきます。
まず、私のリフォームの経験についてですが、私が代表であるレリッシュプラン株式会社で運営する賃貸物件の中の2つの賃貸物件について、実施したことがあるリフォームをご紹介します。
こちらは、神奈川県にある賃貸物件。
こちらのRCマンションは、約30年経つ、かなり古い物件です。(新耐震基準は満たしていますが)
こちらは、数百万円をかけて、RCマンションの外壁、屋根、廊下、各部屋のベランダ等に大規模修繕を実施した時の写真です。
こちらは、空室時のリフォームの写真です。
下の写真は、10年近く借りていただいた入居者が退去された際に撮ったもです。
長い間お使いいただいたということで、かなり汚れや傷みがひどい状況でしたので、床、壁、天井全てをリフォームしました。
リフォームをした後に撮ったものが、下の写真です。
こういった空室時のリフォームは、これまでにも何度も行ったことがあります。
ご紹介したRCマンションは、私が代表であるレリッシュプラン株式会社が経営する賃貸物件の一つですが、こちらは、かなり古い賃貸物件ということもあって、リフォームを、何度も実施しております。
まず、空室がでる度に、天井、床、壁などのクロスのリフォームを行っております。
特に、アクセントクロスをうまく使うことで、インパクトある部屋にリフォームでき、効果的に入居者にアピールでき、空室対策効果が抜群にいいです。
このクロスのリフォームが成功するか否かは、色の選定に全てがかかっています。
カラーコーディネーターの資格を活かし、毎回、クロスの張り替えリフォームを行っております。
幸い、これまでは、ほぼ成功しており、入居者にも大変好評です。
さらに、このRCマンションに関しては、数百万円規模の大規模修繕(リフォーム)も行ったことがあります。
内装だけでなく、外壁や屋根のリフォーム等の外装についても、豊富なリフォーム経験があります。
こちらも、賃貸物件の平屋のガレージハウスです。(一部は、自分でも使用中)
このガレージハウスは、2007年9月に千葉県に建てた平屋のガレージハウス、こちらの賃貸物件についても、リフォームを行ったことがあります。
海岸に近いということもあって、屋根と外壁が、どうしても傷みやすく、これまでに1度、リフォームを実施しております。
こちらは、屋根と外壁のリフォームを行った際の、まだ足場がとれていない時に撮った写真です。
このリフォーム体験を通じて、屋根のリフォームの仕方も、数パターンあるとか、外壁のリフォームについても同様にやり方がいくつかあることを学びました。
こういった屋根、外壁のリフォームも、クロス等と同じく、色の選定が極めて重要で、カラーコーディネーターの資格を取る際に勉強したことが、大変、役立っております。
この平屋のガレージハウスを建てる際の、家づくりについては、後程、ご紹介します。
こちらのリフォーム経験で学んだことは、実際の経験を踏まえた記事にして、当サイト「リフォームの窓」で情報発信しております。
マンションの大規模修繕、空室後の部屋リフォーム、その他、屋根や外壁の修繕など様々なリフォームを、これまでに経験いたしました。
ぜひ、お読みいただければと思います。
1つ目の、私の新築の家づくりは、現在、住んでいる自宅です。
こちらの画像は、全て、自宅です。
ハウスメーカーの三井ホームに依頼をし、2006年8月に注文住宅で建てたものです。
こちらは、三井ホームで建築中の自宅の工事現場の写真です。
家づくりは、楽しく興味深かったので、時間をみつけて、結構な頻度で、家づくりの現場には、行きました。
皆さんも、家づくりは、楽しみながらされるといいですよ。
この自宅の家づくりで、様々な経験をしましたし、自分でも家づくり、特に注文住宅の、暮らしやすい間取りについて、研究しました。
特に、家づくりを成功させるには、間取りのどういった点に注意をすべきなのかについては、自分の経験に基づき、気付き等を、当サイトの関連「満室.com」で情報発信しております。
次の記事「家づくり!私のこだわりとアイディア」は、自宅の家づくりで、特別こだわったポイントをまとめて記事にしています。
三井ホームで建てた自宅のこだわりポイントをまとめた記事で、これから新築を建てられる方、リフォームを検討されている方には、大きなヒントになると思います。 → 記事
2つ目の新築の家づくりのご紹介です。
こちらの画像は、先程ご紹介した平屋のガレージハウスです。
私が代表であるレリッシュプラン株式会社が経営するものですが、一部は、自分でも週末住宅として使い、残りは全て賃貸で貸しております。
この平屋ガレージハウスは、地元の工務店に依頼し、建てたものです。
できる限り費用を安く抑えたいということで、ハウスメーカーではなく、地元の工務店にお願いをしました。
平屋ガレージハウスは、入居見込者にアピールできるよう、空室対策の面で、特に、外観、建物の雰囲気に、かなりこだわり、常に満室状態です。
この家づくり経験は、ハウスメーカーの場合と、多々異なり、いろいろ勉強になりました。
こちらの写真は、この平屋ガレージハウスを、新築で建てる際の工事現場の写真です。
ほぼ完成しており、足場もとれています。
ちなみに、外壁の色が、かなり濃く暗い色なのがわかりますか。
こちらは、外壁のリフォームを行った後に撮った写真です。
外壁の色が、濃紺から明るい色に変わっていますよね。
入居者の方からも、海辺の明るい雰囲気にマッチしていると、大好評です。
こちらの平屋家づくり経験で学んだことは、当サイト「リフォームの窓」だけでなく、関連の「満室.com」でも情報発信しております。
平屋のガレージハウス(賃貸物件)を建てる際に、平屋ならではの良さを最大限活かした間取りについて研究し、記事にしました。平屋を建てる際に、参考にしていただけると嬉しいです。
ぜひ、家づくりをされる方には、お読みいただきたいと思います。
こちらの画像は、私が代表であるレリッシュプラン株式会社で経営する高級バイクガレージの駐車場です。
一般的に、駐車場の空室を埋めるのは、かなり大変で、長期間かかると言われてます。
ましてや、通常のガレージよりも、賃料が少し高いこともあって、空室がでると、結構、大変です。
基本的に、賃貸物件は、大手の不動産管理会社に任せているのですが、この駐車場に関しては、これまで入居者を決めてもらったことは一度もありません。
現在、全て満室ですが、実は、私がブログ(Facebook・Twittreと連携)で入居者を募集し、なんとか決めました。
さらに、先程、ご紹介した平屋ガレージハウスについても、実は、ブログで、入居者を決めたことが、何度もあります。
こちらの物件は、入居者が、週末中心にサーフィンやバイクを楽しむために使う方が多く、ターゲットをかなり絞った、完全なコンセプト賃貸物件です。
そのため、見込む客の数も、かなり絞られ少なくなり、空室をうめるのは、実は、結構大変です。
そのため、この賃貸物件の平屋ガレージハウスについては、私も、自ら入居者を募集しているということです。
こちらは、管理をお願いしている地元の不動産会社も、入居者を決めていただいたことはあります。
空室が出ると、オーナーと不動産会社のどちらが先に入居者を決めることができるか、毎回、競争です。
すごく、不動産会社とも、いい関係を築くことができています。
ちなみに、この大家自らがインターネットを活用し、ブログやSNSで情報発信し、入居者募集する方法は、後ほどご紹介する、私の2冊の書籍にまとめてあります。
もし、ご興味があれば、お読みいただければと思います。
次に、私が情報発信している主な媒体をご紹介します。
「リフォームの窓」
私の賃貸物件の空室対策で行ってきた多々あるリフォーム経験から、ぜひ、お伝えしたいリフォームの成功ポイントを、こちらのサイトにまとめました。
「満室.com(満室ドットコム)」
こちらのサイトには、私の自宅の新築、平屋ガレージハウスの家づくり経験から得た、気づき、ノウハウ、アイディアをまとめまました。家づくりを成功させるポイントがつまっています。
■YouTubeでも情報発信しております。
こちらは、リフォームを成功させるためのポイントを解説する動画です。(音がでるのでご注意ください。)
■現在は、更新をしていませんが、「サラリーマン大家さん.com」というブログで、ネットマーケティングを中心とした情報を発信しておりました。
■「サーファー&ライダー向け千葉県九十九里のガレージハウス・小田急相模原のバイクガレージ・ペットマンションをご紹介!」賃貸物件の一部ですが、実際に、私がブログで、入居者募集を行っているブログです。
■さらに、TwitterとFacebookでも、村上悠で情報を発信しております。
私が出版している書籍をご紹介します。
私の代表的な書籍は以下の通りです。
こちらの2冊は、先程ご紹介した「大家の直接募集(ネットマーケティング)の経験」に関連する書籍です。
この大家の直接募集は、強力な空室対策の一つになると思います。
空室にお悩みの大家さん、空室の発生が心配の大家さんであれば、ぜひ、お読みいただければと思います。
Amazon書籍(有料)『大家ブログ集客塾 空室問題を解決し副収入もゲット!』は、ブログの集客力を活用することで、大家さん自ら入居者を直接募集し、空室問題を解決し、さらに、そのブログを使って副収入も得ることができるようになるための本です。
こちらの動画は、書籍「大家ブログ集客塾 空室問題を解決し副収入もゲット!」について、内容を要約したもので、私が作成しました。
Amazon書籍(有料)『大家さんのネット集客術大全: 大家さんは経営者の自覚を!』大家さんは経営者の自覚を!大家さんと不動産管理会社は・・不安定な男女関係みたいなもの、
良好な関係は、まず続きません!大家さんが、このスキルで自立すれば、全てがうまくいく!
業務に関連する資格についてお話します。
家づくり、リフォーム等に役立つであろうと、資格を取得しました。
賃貸業など不動産ビジネスに役立つであろうと、宅地建物取引士に2008年に合格。
→ 「宅地建物取引士について」
2級カラーコーディネーターの合格証
また、家づくり、リフォームに色彩は重要ということで、カラーに関する見識を深めるために、2級カラーコーディネーター(商工会議所)の資格を2019年に取得。
色彩は、リフォーム、家づくりが成功するか否かに大きく関係してきます。
例えば・・
アクセントクロスの色の選定が間違っていると、そのクロスのリフォームは失敗です。
逆に、部屋の状況に適した、正しい色の選定であれば、そのアクセントクロスにより、部屋の魅力は大きくアップし、リフォームは大成功です。
同じことが、外壁や屋根の色の選定にも言え、家づくりやリフォームの結果に大きく影響します。
リフォームや家づくりに重要な色彩について、より学びたかったために、この2級カラーコーディネーターの資格を取得しました。
当サイトの記事では、カラーコーディネーターの立場でも、コメントしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
さらに、以前サラリーマン時代に、国内旅行業務取扱管理者の資格も2016年に取得。
→ 「国内旅行業務取扱管理者について」
特にありません。