↑ クリックしてみてください ↑
村上悠です。
経営する賃貸物件で空室時のリフォーム、大規模修繕を行ったことがあります。
その経験をベースに記事を書こうと思います。
リフォーム業者の選び方について解説します。
通常、それなりの高額な費用をかけて、リフォームをしますよね。
大規模なリフォームだと、1000万円近い金額を支払うケースもあります。
また、リフォームは、その出来栄えにより、その後の暮らしが、楽しく充実したものになるのか否かにも影響します。
リフォームをするからには、何がなんでも成功させる必要があり、絶対に失敗は許されません。
以前、小規模なキッチンまわりのリフォームを、ホームセンターに依頼しようと思ったことがあります。
よくある、リフォーム相談カウンターみたいなところに、まずは、行ってみようと。
店内で販売されている商品を使い、コストを安く抑えることができるのではないかと考えた結果です。
しかし・・
結局、ホームセンターには、リフォームを依頼しませんでした。
実際に、担当の方と話をしてみると、確かにコストは安くていいのですが、
あくまでも、限定的な小規模なリフォームに限定した扱いがメインであること。
こちらの細かなニュアンスでのリフォームは行ってもらえそうにないこと。
さらには、追加で依頼も、おそらく難しいということで、その時には、依頼しませんでした。
おそらく、あまり何も考えずに、そのままホームセンターにリフォームを依頼してたら、こちらが希望する内容のリフォームを行うことはできず、結果、満足できず、失敗していたと思います。
ただ・・コストを安くしたいからとか、たまたま近所にリフォームをやってくれそうな業者がいるとか・・
何も考えずに、リフォーム業者に依頼をし、進めるのは、極めて危険です。
そのリフォームが、結果として、成功するか、それとも失敗するかは、全て、依頼するリフォーム会社によって決まります。
これ、大袈裟に言っているわけではなく、これが事実です。
完全に信頼できるリフォーム業者を選び、依頼するには、どのようなことに注意すべきなのか?
そこには、何らかの基準があるのか?
失敗しないリフォーム業者の選定の仕方について、詳細に、解説していきます。
どこのリフォーム業者に依頼したらいいのか、本当に迷います。
リフォームの経験がない、私のような初心者には、リフォーム業者の選定は難し過ぎます。
そうですね。
実は、ある程度リフォーム経験があっても、正直、迷います。
いつも失敗しないか、ヒヤヒヤものです。
これから、リフォーム業者の選定の注意点、こうするのがいいのではという、選定の基準を、できる限り具体的かつ詳細にお話します。
ぜひ、参考になさってみてください。
当サイトで、おすすめするリフォーム比較サイトから、紹介されるリフォーム業者は、
そもそも、各リフォーム比較サイトが定める厳しい基準をクリアした、厳選された業者であるため、基本的に問題はありません。
しかし、さらに、当サイトで学んだ「業者の選定基準」をもって、あなたの考え、センス、フィーリングに従い、リフォーム比較サイトから紹介された数社の中から、最適と考える1社のリフォーム業者を決めることです。
それが、ベストな方法です。
実際に使ってみましたが、よかったです。あなたもリフォームに不安や悩みがあるなら、きっと満足するはずです。
外構・エクステリアのリフォームの費用をできる限り安く抑えたい方へ
とにかく安い費用で、確実に外構・エクステリアのリフォームを成功させたい方は、ぜひ、ご検討いただければと思います。
こちらの「タウンライフリフォーム」は、全国の信頼できる約300社の中から、最適な3社の地元のリフォーム業者を紹介してくれるサイトです。
最大手のホームプロのリフォーム比較サイトに比べると、規模は小さいですが、ポリシーが感じられるサイトです。
細かいことにこだわらず、とにかく早く、安く、安心してリフォームを進めたい方には、おすすめです。
リフォームの工事内容にこだわりを持たれている方にも、おすすめです。
ここのリフォームの提案力、プランは抜群です。
小規模なリフォームから大規模な全面リフォームまで、幅広く対応できるので、ぜひ、ご検討ください。
※大手のリフォーム会社も紹介されますので、費用の相場(ギリギリの安い費用)を把握する意味でも、ここを利用する価値は大きいです。
(正式契約しなくても、いくら見積もりをとっても全て無料なので、気軽に依頼をするといいです。)
著者情報:
村上悠
レリッシュプラン株式会社:代表
経営するRCマンション、平屋ガレージハウス等、複数の賃貸物件について、空室対策として何度もリフォームを行ったことがあります。
リフォームは、室内のクロス、床、天井といった小規模なものから、屋根や外壁をリフォームする大規模修繕の経験もあります。
また、自宅を三井ホームで建て、さらに賃貸物件の平屋ガレージハウスを建てる等、新築の家づくり経験もあります。
そういったリフォームや家づくり経験で得た気付き、知識等を、記事にしていきたいと思います。
リフォームや家づくり等に役立つであろうと、資格も取得しました。
賃貸業など不動産ビジネスに役立つであろうと、宅地建物取引士に2008年に合格。
また、家づくり、リフォームに色彩は重要ということで、2級カラーコーディネーター(商工会議所)の資格を2019年に取得。
さらに、以前サラリーマン時代に、国内旅行業務取扱管理者の資格も2016年に取得。